こんにちは tomoです。
2019年3月26日放送の
【教えてもらう前と後】は、
“食卓が楽しくなるご当地タレを食べ比べ!
焼肉&唐揚げに合うタレNo.1”
が放送されますね。
そこで、紹介されたご当地絶品タレの
販売場所や通販をまとめてみました。
食卓みそだれ・
梨フルーツらっきょうディップ・
かにみそバーニャカウダ・
葉にんにくぬた Leaf Garlic・
万能たればかたれ・かぼすこ・
Death×Deathソース
を調べてみましたよ。
さっそく確認してみましょう!
兵庫県のタレ
<商品名> 食卓みそだれ<店名> サロンドキュイジーヌ千暮里<住所> 兵庫県芦屋市奥池町37-3 |
芦屋の食卓シリーズは、芦屋のレストラン
「サロンドキュイジーヌ千暮里」
が手掛けています。
食卓みそだれは、
サロンドキュイジーヌ千暮里の他でも
購入が可能です。
近くに合ったら、ラッキーですね。
●取扱い店舗
東京都 神奈川県
大阪府 兵庫県 |
食卓みそだれのお取り寄せ通販は
芦屋の食卓ホームページから
若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
福井県のタレ
<商品名> 雲丹醤(うにひしお)<店名> 小浜海産物株式会社<住所> 福井県小浜市川崎2-1-1 |
ウニをたっぷり使った雲丹ひしおなので、
卵かけごはんに かけると、
ウニ味がして、ウニ好きには、
たまらん美味しさですね。
雲丹醤(うにひしお)のお取り寄せ通販は
若狭小浜 丸海オンラインショップから
若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
鳥取県のタレ
<商品名> 梨フルーツらっきょうディップ<店名> 有限会社 田畑商店<住所> 鳥取県鳥取市天神町69 |
梨フルーツらっきょうディップは、
わさび入りタルタルソースと
トマト&バジルソース、
ラデイッシュ&カレーソースの
3種類があります。
梨フルーツらっきょうディップは、
鳥取県産の二十世紀梨と砂丘らっきょう
から作っているディップソースなんです。
二十世紀梨といえば、今では希少で、
スーパーでは見かけなくなりましたよね。
tomoは梨の中で、二十世紀梨が
一番好きなんですよ。
なのに…滅多に食べられなく
なったんですよね。
そんな二十世紀梨を使って、
ソースができているなんて、
贅沢ですね。
梨フルーツらっきょうディップの
お取り寄せ通販は
田畑商店のホームページから
若しくは、楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
<商品名> かにみそバーニャカウダ<店名> 門永水産<住所> 鳥取県境港市昭和町12番27 |
かにみそバーニャカウダは、
鳥取県産紅ズワイかにの
カニミソと青森県産ニンニクを
使った商品なんです。
名前を聞いただけでも、
贅沢品なのが、わかりますよね。
すっごく美味そうです!
●取扱い店舗
東京都
鳥取県 ・ゲゲゲのようかい村 ・酒井商店 ぼたもち山 ・道の駅 にちなん日野川の郷
島根県 |
かにみそバーニャカウダのお取り寄せ通販は
門永水産ホームページから若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
高知県のタレ
<商品名> 葉にんにくぬた Leaf Garlic(リーフガーリック)
<店名> <住所> |
葉にんにくぬた Leaf Garlicは、
にんにくの葉をスムージーにした
無添加調味料なので、
美容・健康成分が満載です。
非加熱なので、乳酸菌や酵母、
酵素、ポリフェノールが壊れずに
摂取することができます。
4種類の味があるので、
多彩な料理に使えるのが便利ですよね。
葉にんにくぬた Leaf Garlicの
お取り寄せ通販は
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
<商品名> 万能たればかたれ<店名> やまさき料理店<住所> 高知県四万十市中村小姓町3 |
万能たればかたれは、
甘めの醤油をベースに、
ニンニクのパンチが効いたタレになります。
焼肉はもちろん、
いろいろな料理に使えます!
1本1本手作りしているので、
大量生産は無理なんですよ。
●取扱い店舗
高知県 ・やまさき料理店 |
万能たればかたれのお取り寄せ通販は、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
福岡県のタレ
<商品名> YUZUSCO(ゆずすこ)<店名> 株式会社高橋商店<住所> 福岡県柳川市三橋町垂見1897-1 |
ゆずすこは、
液体のゆずこしょうなんです。
柚子胡椒をさらさらにしてあるので、
使いやすいかも!ですね。
海外へのお土産に喜ばれそうですよね。
手軽に日本を感じられそうです!
ゆずすこのお取り寄せ通販は
高橋商店YUZUSCOから若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
大分県のタレ
<商品名> かぼすこ<店名> こうこう屋<住所> 大分県豊後高田市新町951 |
かぼすこは、カボス・唐辛子などから
作られているんですが、
どれも大分県産を使って作られています。
かぼすこしょうで、かぼすこのようですww
2010年の調味料選手権では、
最優秀賞を受賞しているんですよ!
味はお墨付きということですね。
唐揚げや蒸し野菜、焼き魚と
どんな料理にもおススメです。
鍋にも相性がよさそうですね。
●取扱い店舗
大分県 |
かぼすこのお取り寄せ通販は
こうこう屋から若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
<商品名> 山荘 無量塔 粒マスタード
<店名> <住所> |
マスタードの実を潰さずに
丸ごと使っているので、
プチプチとした新食感が楽しめます。
●取り扱い店
東京都 大分県 |
粒マスタードのお取り寄せ通販は
山荘 無量塔公式オンラインショップから
若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
鹿児島県のタレ
<商品名> 桷志田の食べる黒酢<店名> 福山黒酢株式会社<住所> 鹿児島県鹿児島市伊敷1丁目2-12 |
●取扱い店舗
北海道から鹿児島まで、
数が多いので、ホームページを |
桷志田の食べる黒酢のお取り寄せ通販は
桷志田オンラインショップから若しくは、
楽天市場↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
<商品名> Death×Deathソース<店名> メブキ<住所> 鹿児島県鹿児島市宇宿4丁目38-4 |
メチャ辛旨いソースの”Death”と
鹿児島弁の”デスデス”が
組み合わさったネーミングの
Death×Deathソース。
使っている唐辛子は、なんと、
鹿児島産のハバネロなんですって!
鹿児島でハバネロを作っていたんですね。
●取扱い店舗
鹿児島県 ・パンラボBAKE ・薩摩焼酎 地鶏のお店 とーごー |
Death×Deathソースの
お取り寄せ通販は、
楽天市場↓↓↓↓↓↓からどうぞ。
|
※鹿児島のタレは、
何が放送されるのか分からなかったので、
tomoのおすすめ商品を載せてみました。
放送後には、追記したいと思います。
Death×Deathソースは、
紹介されなかったですね。
まとめ
今回【教えてもらう前と後】で紹介された
ご当地絶品タレが気になったので、
まとめてみました。
知らないタレがたくさんあって、
楽しかったですね。
tomoは、葉にんにくが気になりましたね。
タレにからめるだけで、
おいしく一品が出来上がるのって、
便利だし、楽だし、美味しい!
って、最高ですね。
みなさんは、お気に入りや
気になる商品は、見つかりましたか?
他にもご当地絶品タレは
たくさんありそうなので、
今後、放送されると良いなぁって思いました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。