V6の三宅健さんがチカラウタに登場です。
なので今回 三宅健さんがデビュー当初から可愛いままの姿でいられるのは何故か?
手話ができるようになったのは何故か?などが気になり、調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう!
三宅健さんのプロフィール
名前 三宅 健(みやけ けん)
生年月日 1979年7月2日
出身地 神奈川県
血液型 O型
身長 164cm
蕎麦アレルギーと花粉症があります。
1995年 ご存知かと思いますが、バレーボールワールドカップのイメージキャラクターとして
V6が結成されました。その際「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビュー
2005年 bay FMにて「三宅健のラヂオ」のパーソナリティを務めていて、現在進行形です。
2017年5月3日 48枚目のSingle「COLORS/太陽と月のこどもたち」が発売
三宅健さんが若い秘訣!
三宅健さんは現在37歳なのですが、もう全く老けないですね!劣化なしですよね!!
肌ツヤといい、体型、ルックスなど若い時のままですね!
羨ましいです…
そんなデビュー当時とかわらないルックスから「奇跡のおじさん」とか
「アイドルおじさん」とか言われているようですが、ぜんぜん”おじさん”じゃないですよね!
三宅健さんは洋服が好きなので、スキニーパンツがピチピチになっちゃったり、
ラインが変わったりするのは嫌なんだそうです。
ですので、それなりの努力はしているようです…ですよね(>_<)
健康管理をきちんとしていて、定期的にジムに通い運動をする。
ご飯を食べることが好きなので、一回一回の食事を大事にし、暴飲暴食はしない。
間食をしない。
喫煙をしない。
お酒は飲まない。
スキンケアをきちんとしている。日焼け対策もバッチリ。
きちんと睡眠をとる。
やはり、若い時からの本人の美意識の高さが、若さを保つ秘訣なのでしょうね。
加えて、声が高い?? これはもしかして、女性ホルモンが多くあるのではないでしょうか!
そういえば、体毛は薄いですよね!!
てことは…ハゲる心配無しですかね(^^ゞ
う~ん。何にしても羨ましい。美肌って憧れます☆彡
三宅健さんと手話!
三宅健さんの手話を習い始めたきっかけは、
2005年、結成10周年の握手会が行われた際、聴覚障害を持つ女性から手話で
話しかけられたが何も答えられなかった経験をきっかけに、手話を習い始めました。
すべてのファンに感謝の思いを届けたい
三宅健さんは自ら手話講習会に申し込みをし、一時期挫折し、手話から離れた時期も
ありましたが、週1回2時間の講習に3年間通い続けたそうです。
「コンサートで車いす席が設けられているので障害がある方にも来ていただいていることは知っていましたが、ろう者の方々がコンサートを見に来ていることをそのときまで知りませんでした。ファンの皆さんは短い時間でも自分の思いを伝えるために、握手会に来てくれます。だから僕は彼女たちに感謝の気持ちを伝えるのですが、ろう者の方には伝えられなかった。そのことがどこかで気になっていたんです」
昨年行われたリオデジャネイロパラリンピックでは、
NHK Eテレ「みんなで応援!リオパラリンピック」のメーンパーソナリティを務めました。
三宅健さんは会見で、あいさつから質疑応答まですべて手話を使用しました。
同局のパラリンピック番組で、手話を使用するキャスターが登場すること自体が三宅健さんが
初めてとなりました。
1年間、『みんなの手話』で三宅さんと共演してきた早瀬さんからも
「三宅さんの手話が上達しているか期待していましたが、素晴らしい」と
太鼓判を押されていました。
この時の三宅健さんの手話の評価は高く、「三宅くんすごい」、「手話がとてもきれい」など
称賛の声が相次いでいます。
三宅健さんは「僕たちはもっと普通にパラリンピックをスポーツとして楽しむべきだと思うんです」と話されています。
三宅健さんがパラリンピックのメーンパーソナリティを務めたことで、
三宅健さんの言葉に耳を傾け、賛同する人が増えることを願います。
障害者スポーツが注目され、パラリンピックがオリンピックのように盛り上がるようになると
良いと思います。
現在も「みんなの手話」ナビゲーターなどの仕事に生かしています。
三宅健さんは、たいへんな努力家ですね!
そして とても素敵な人なんですね。
「以前からいろいろと提案はしてきましたが、たとえばV6の20周年DVDに日本語の字幕をつけたいと提案するなど、僕は手話を学んだことで世界が広がりました。今回もこうしてパーソナリティとして関わらせていただかなければ、パラリンピックの楽しさにも気付けなかったかもしれません。番組の最後でも言っていたことなのですが、僕は障害のあるなしで境界線が引かれることのない社会を作っていきたい。そしてそこに一人の人間として、これからも何らかの形で貢献していければと思っています――」
素晴らしい考え方だと思います。私も何かの形で貢献できればと思いました。
とりあえず、私に出来ることを見つけてみようと思います。
そんな三宅健さんが チカラウタに出演!
音楽に助けられたゲストが人生の大切なシーンに鳴った、自分だけの最高の“チカラウタ”を
持ち寄り語り合う音楽座談会バラエティーです。
主宰・小山慶一郎さんも初めて聞く、V6結成秘話を赤裸々告白します。
まとめ
今回 三宅健さんについて気になり、まとめてみました。
今後も変わらず 若いままでいてくださいね!
そしてバラエティにも もっともっと出演して、みんなを和ませてほしいです!!