こんにちは tomoです。
1月5日放送の【炎の体育会TV】では、
マスク新企画がスタートしますね。
新企画は、”サッカードリブル対決”です。
初のサッカードリブルの
マスクマンが気になりますね。
そこで、初代マスクマンが誰なのか、
調べてみました。
みなさんも一緒に確認していきましょう!
炎の体育会TVサッカーのマスクマンの正体は誰?
ヒントは日本代表10番!ということで、
考えてみましょう!
本命 香川真司
大穴 中島翔哉 |
というところで、どうでしょう?
香川真司選手は、
Eテレ『ピタゴラスイッチ』にも
出演していますし、
初のマスクマンなら、
香川真司選手に
決まりじゃないですかね。
若しくは、現在の10番といえば
中島翔哉選手ですよね。
でも、現役の10番選手が
出演してくれますかね?
どちらの出演なのか、
はたまた別の選手なのか、
【炎の体育会TV】を楽しみにしましょう!
香川真司選手のプロフィール
名前 香川 真司(かがわ しんじ)
生年月日 1989年3月17日
出身地 兵庫県神戸市
血液型 A型
身長 175cm
体重 68㎏
ポジション MF(ミッドフィールダー)
<サッカー歴>
1994年 ~ 1999年 マリノFC
1999年 ~ 2001年 神戸NKサッカークラブ
2001年 ~ 2005年 FCみやぎバルセロナ
<プロサッカー経歴>
2006年 ~ 2010年 セレッソ大阪
2010年 ~ 2012年 ボルシア・ドルトムント
2012年 ~ 2014年 マンチェスター・ユナイテッドFC
2014年 ~ ボルシア・ドルトムント
2008年に日本代表に選出され、2011年から背番号10番に!
中島翔哉選手のプロフィール
名前 中島 翔哉(なかじま しょうや)
生年月日 1994年8月23日
出身地 東京都八王子市
身長 164cm
体重 64㎏
ポジション FW(フォワード)
<サッカー歴>
2001年 ~ 2003年
松が谷フットボールクラブ
FC東京サッカースクール
2004年 ~ 2006年
ヴェルディジュニア
2007年 ~ 2009年
東京ヴェルディジュニアユース (八王子市立別所中学校)
2010年 ~ 2012年
東京ヴェルディユース (東京都立調布南高等学校→第一学院高等学校)
2012年 東京ヴェルディ (2種登録選手)
- <プロサッカー経歴>
2012年 ~ 2013年
東京ヴェルディ
2014年 ~ 2018年
FC東京
2014年1月 ~ 同年8月
カターレ富山 (期限付き移籍)
2014年 ~ 2015年
Jリーグ・アンダー22選抜
2017年9月 ~ 2018年
ポルティモネンセSC (期限付き移籍)
2018年 ~
ポルティモネンセSC
2018年、日本代表に選出され、背番号10に!
初代サッカーのマスクマンは…
松井大輔選手でしたね。
1人で複数の選手を抜くのは、
なかなか大変でしたね。
tomoの予想は大きく
外してしまいました。
すみませんでした。