こんにちは tomoです。
群馬県下仁田といえば、
下仁田ネギと
タレントの井森美幸さんが
有名ですよね!
ですが、群馬県と言えば
こんにゃくだったりもしますが、
そのこんにゃく造りの名人が
下仁田にいるそうなんです。
なんでもこんにゃく造りの指導者として、
群馬県が最初に認定した達人が
こんにゃく達人の佐々木さんなんです。
佐々木さんの造る究極白多喜が
【所さんお届けモノです】で
紹介されるんですが、
この究極白多喜が
400gで1万円
するそうなんです!
そんな究極白多喜を販売している
佐々木蒟蒻店の場所や通販を
調べてみましたので、
みなさんも一緒に
確認していきましょう!
所さんお届けモノですに登場する究極白多喜って?
こんにゃく名人の佐々木信也さんが
造る蒟蒻やしらたきは、
機械で大量生産されている
スーパーで一般的に売られているものと
違うんですって!
何が違うのかと言うと、
手で練って造っているんです。
手練りの他にも
造ったあとに直ぐに袋詰めせずに
水につけて一日寝かせる
作業をしたりと
時間がかかっています。
そして、佐々木さんの造る
究極白多喜は、
冬にしか造られないそうです。
気温が関係しているんでしょうね!
佐々木さんの造る究極白多喜の感想は、
「もちもち シャキシャキ 甘い」
そうですよ。
しらたきの感想とは思えないですね。
これは気になりますね。
気になるといえば、
佐々木さんの造る蒟蒻は、
凝固剤に石灰を使わないそうなんです。
蒟蒻づくりには、石灰が必須だと
思っていたので、驚きました。
佐々木蒟蒻店の場所
所在地 群馬県下仁田町下仁田119-6
電話 090-1606-2057
ちなみに刺身こんにゃくは、
佐々木蒟蒻店で誕生したんですって!
こんにゃくは当時
冬の食べ物だったので、
刺身こんにゃくは
画期的なものだったんです。
そして佐々木さんは、
こんにゃく造りの教室も行っているんです。
教室は3時間で
講師料30,000円+材料費1人1,000円
なので、
学校単位などの大人数で
教えてもらうと良いですよね。
佐々木蒟蒻店に通販はあるの?
佐々木さんのこんにゃくやしらたきは、
通販があります。
こんにゃくやしらたきは普通、
下ゆでやあく抜きが必要なんですが、
佐々木商店のものは
水洗いでOKなんです!
これは嬉しいです!!
ただ、究極白多喜はこれらの通販では
販売していないようです。
注文はFacebookからお
問合せすると受けてくれるようですね。
冬にしか作られていない
究極白多喜なんですが、
今回【所さんお届けモノです】で
紹介されたことで、
注文が殺到しているとか!
なので、創意工夫をして、
なんとか制作してくれるそうです。
まとめ
今回こんにゃく達人の
佐々木信也さんが作る
究極白多喜が気になったので、
まとめてみました。
400g1万円のしらたき!?
びっくりしましたが、
とっても手間暇がかかっているので、
お値段に反映されてしまうんですよね。
とっても高価なものなのですが、
一度で良いので、食べてみたいですね!
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。